無料で見逃し配信を見たいときにはどこがいいのか気になっている人もいるでしょう。連続ドラマを見逃してしまったり、毎週楽しみにしているバラエティー番組を見忘れてしまったりすると、何とかして今から見たいと思うのが当然です。ここでは無料で見逃し配信を視聴できるおすすめサービスを紹介します。
見逃し配信は無料の動画配信サービスがおすすめ
見逃し配信とは地上波で放送されている番組を期間限定でオンライン配信しているサービスです。うっかり見忘れてしまった番組を見たいときには動画配信サービスでチャンスを手に入れましょう。
無料動画配信サービスは見逃し配信を使いたい人におすすめです。ここでは他の種類との違いやおすすめの理由を簡単に紹介します。
見逃し配信サービスの種類
見逃し配信サービスには以下の3種類があります。
・無料の動画配信サービス
・有料の動画配信サービス
・テレビ局の配信サービス
動画配信サービスには月額料金が無料のところと440円~2,200円くらいかかるところがあります。見逃し配信の対応状況はサービスごとに異なりますが、一般的に複数のテレビ局の番組の見逃し配信をしています。
テレビ局の配信サービスは有料・無料の両方があります。見逃し配信については大抵無料です。テレビ局の配信サービスでは自社で放送した番組だけが見逃し配信の対象になっています。
無料の動画配信サービスがおすすめの理由
見逃し配信で無料の動画配信サービスがおすすめなのは、無料で複数のテレビ局の番組を再視聴できるからです。テレビが好きな人はいろいろなチャンネルの番組を見ているでしょう。
それぞれの番組の見逃し配信を見るために多数のテレビ局の配信サービスでアカウントを作成すると管理が大変になります。また、見逃し配信を見るときに他のチャンネルの番組のサムネイルを見て興味を持つこともよくあります。面白い番組に出会えるチャンスが広がるので動画配信サービスがおすすめです。
有料の動画配信サービスでは他のタイトルもたくさん視聴できるメリットがあります。ただ、見逃し配信しか必要ない人にとっては余計に費用がかかるだけなのでおすすめできません。
もしテレビ番組以外も視聴したいなら有料の動画配信サービスも検討してみましょう。
見逃し配信でおすすめの無料サービス
見逃し配信はどこがいいかを考えるために、ここではおすすめのサービスをまとめました。無料で利用できる人気のサービスについて特徴を紹介するので参考にしてください。
TVer
TVerは民放の大手や広告代理店が共同運営している動画配信サービスです。スマホアプリがあれば会員登録不要で、主要なテレビ局のドラマやバラエティー番組、ニュースやアニメなどの見逃し配信を視聴できます。
TVerはテレビ放送後、1週間の配信になっているのが一般的です。無料サービスなので視聴中に広告が出るのが注意点ですが、マイリスト機能などもあって使い勝手の良い無料動画配信サービスです。
GYAO!(ギャオ!)
GYAOはヤフーとGYAOによる共同運営の動画配信サービスです。会員登録不要ですぐに視聴できるサービスで、ドラマやバラエティー番組、アニメや映画などを大量配信しています。主要なテレビ局の人気チャンネルをカバーしているので、見逃し配信の本数も多めです。
GYAOでは最新の放送については1週間が見逃し配信の期間です。GYAOも無料サービスなので広告が出ますが、特集を組んでドラマの過去の作品を視聴できるサービスなども提供しているのが魅力です。海外番組の取り扱いも多く、韓流ドラマが好きな人にもおすすめです。
見逃し配信に使えるテレビ局の配信サービス
テレビ局の配信サービスは特定のチャンネルだけ見ている人におすすめです。以下のように各社が独自の配信サービスを提供しています。
NHKプラス:NHK
日テレ無料:日本テレビ
TBS FREE:TBS
FOD:フジテレビ
テレ朝見逃し無料:テレビ朝日
ネットもテレ東:テレビ東京
ytv MyDo!:読売テレビ
MBS動画イズム:毎日放送
カンテレドーガ:関西テレビ
特定の番組を見逃したというときには各社のサービスを使うと、見たい番組を探しやすいでしょう。テレビ局の配信サービスでは会員登録が必要なことがありますが、メールアドレスだけで登録できる場合が多くなっています。
まとめ
見逃し配信は無料の動画配信サービスを使えば、会員登録不要で気軽に視聴できます。どこがいいか悩んだら、TVerかGYAOをまずは使ってみましょう。どちらも多数のテレビ局の番組を見逃し配信しています。無料ですぐに視聴できるので、実際に使って比較してみるのがおすすめです。
また、有料の動画配信サービスも見逃し配信に使えます。他の動画も見たいと思っていたなら、有料の動画配信サービスでトライアルをするのも良い方法です。数日~1ヶ月くらいの無料期間がある場合が多いので、その間に見逃し配信を見て継続利用をするかどうかを検討することもおすすめします。