【崖っぷち男たちの人生逆転ゲーム】インターンシップ
失職した中年2人が目指したのはGoogleへの就職、本物のGoogle本社でのロケが実現
あらすじ
時計会社の営業マンとして働くビリー(ヴィンス・ヴォーン)とニック(オーウェン・ウィルソン)は、達者なセールストークで業績を上げてきていた。しかし、デジタル化の波を受けて彼らの会社は倒産し、失職の憂き目にあってしまう。突然職を失った2人は途方に暮れるが、ある日ビリーが「Google」が募集しているインターンシップに自分たちも参加しようという驚くべき提案を持ちかけてくる。超優秀な学生ばかりが集まるインターンシップで、IT音痴の2人は正社員の枠を勝ち取ることができるのか。
インターンシップは、Googleに研修生として仮入社した中年男性2人組が、正社員を目指して奮闘する姿を描いた映画です。
2人は勤めていた会社が倒産したことで失職してしまいます。「機械には人の心の温かみがない」「人と人の繋がりが大事」という昔気質の彼らは、IT化が進んでいく現代に馴染むことができず、苦境に立たされてしまうことに。
しかし失業したばかりで、仕事の当てもない。そんな時「チャレンジするなら夢を追いかけてみたい」と思い立って、Googleのインターンに応募します。IT知識はなく、パソコンは触ったこともない彼らが面接に挑みにいく勢いとチャレンジ精神の強さが魅力です。
Googleの重視している「多様性」を体現
インターン中は正社員になるための研修がチーム戦で行われ、2人も若者とともに研修に取り組むことになるのですが、完全にお荷物扱いされてしまいます。
年の離れた秀才な若者たちとともに研修に参加し、最初はぶつかり合っていたけれど、自らの経験と知恵を駆使してチームを団結させていく過程には、チャレンジ精神や発想力、コミュニケーション能力といった学ぶべきものがたくさんです。
観ているだけで仕事に対して前向きになれる元気を貰え、仕事のモチベーションアップに最適な作品となっています。