【護られなかった者たちへ】東日本大震災から10年後の仙台で起きた事件とは

2021年10月01日、コロナ禍の真只中で公開された「護られなかった者たちへ」。
東日本大震災から時を経た現代の宮城県仙台市で起きた連続殺人事件が題材になっています。

豪華キャストによって次々と語られていく事件の裏に隠された衝撃の真実とは一体…。
当記事では、映画「護られなかった者たちへ」のあらすじ&キャスト、見どころなどをご紹介します。

護られなかった者たちへの「あらすじ」

傑作小説をもとに映画化、豪華キャスト陣が仙台を舞台に共演

力強くかつ緻密な人物描写で知られる瀬々敬久監督が、傑作小説をもとに映画化。阿部寛や佐藤健など実力派キャストが共演。
作品の中心にあるのは、「東日本大震災」であり、そして「生活保護」です。

東日本大震災から時を経た現代の宮城県内の都市で全身を縛られたまま放置され、餓死させられるという凄惨な連続殺人事件が発生した。被害者たちはそれぞれ善人、人格者と言われていた男たちだったのだ。
宮城県警捜査一課の笘篠誠一郎は、2つの事件からある共通項を見つけ出す。捜査線上に浮かび上がった容疑者は刑期を終えて出所したばかりの利根泰久、31歳。知人を助けるために放火、傷害事件を起こして服役していた元模範囚だった。
犯人の決定的な確証がつかめない中で、新たな第3の事件が起こってしまう。裁かれなかった罪と罰、正義が交錯した果てにあったのは、あまりに切なすぎる真実だった……。

豪華なキャスト陣

利根泰久/佐藤健

刑期を終え、出所したばかりの男。
過去に放火事件を起こし、服役していたが模範囚だった。連続殺人事件の容疑者として、警察から再び疑いの目を向けられることになる。

笘篠誠一郎/阿部寛

宮城県警察捜査第一課の刑事。
容疑者である利根の過去に触れながら、「連続殺人事件の裏にある衝撃の真実」に気づいていくことになるが…。

円山幹子/清原果耶

仙台市若葉区保健福祉センターに勤めるケースワーカー。震災後の避難所で利根と出会う。

遠島けい/倍賞美津子

利根と円山が震災後の避難所で出会う女性。二人を実の子のよう可愛がり、利根が放火事件を起こすきっかけにもなった人物。

震災から10年後の仙台で起こった異様な事件

数々の映画賞を受賞

本作では、東日本大震災で今も生活苦から逃れることができない人々にしっかりと焦点を当てつつ、家族を震災で亡くしてしまった人々が擬似家族のような繋がりを持つ様子が心温まる物語として描かれています。

東日本大震災の理不尽さ、生活保護の不条理な現状、何を憎めばいいのか分からない現実、そんな中でも人は生きていくという力強いメッセージは高く評価され、第46回報知映画賞、第76回毎日映画コンクール、第45回日本アカデミー賞など、数々の映画賞を受賞しました。

前述しているように、本作は前提として東日本大震災から10年の時が経った宮城県が舞台となっています。つまりここで起こっている社会に根ざした問題は全て、今を生きる私たちと共に現在進行形で発生しているものなのです。

連続殺人事件が発生、被害者は善人ばかり

連続殺人事件に隠された切ない真実とは

東日本大震災から10年が経った宮城・仙台で、全身を縛られたまま餓死させられるという連続殺人事件が発生。
被害者達は周囲から人格者と評される善人たちばかりで、容疑者の裏付けも難しく捜査は難航。

しかし、捜査を進めるうちに2人の被害者の共通点を発見する一方で、過去に知人を助けるために放火事件を起こした元模範囚の利根が容疑者として浮上。利根が犯人であるという決定的な証拠が掴めない中で、利根の過去や事件に隠された切ない真実が明かされていく。

「護られなかった者たち」が意味するものとは

震災をテーマとする作品は多く存在しますが、本作はそこに震災と「生活保護」という制度にスポットを当て、護られなかった者の物語を紡いでいます。
近年、様々な問題も露呈してきている「生活保護」という制度ですが、日本は先進国の中でも相対的な貧困率が高いことでも有名です。
テレビではグルメ番組が放送されている裏で食べる物も無く、餓死していく人達がいる。そのため、生活保護という制度が上手く運用され、護られなければならない人たちはたくさんいるはず。

そして、今作のタイトルにもなっている「護られなかった者たち」。
護られるべき人達が護られていないとしたら、生活保護に対する認識そのものを変えていかなければならない状況でもあるわけですが、今作はそうした問題の一端にスポットを当て、アンサーを模索しています。

護られなかった者たちへはU-NEXTで視聴可能

護られなかった者たちは2023年現在、U-NEXTで視聴可能となっています。
今作は東日本大震災の時代に焦点を当て、様々な立場の人間から「護る」「護られる」とは何なのかを改めて考えさせるような作品となっています。
ぜひ、作品を見て、そうした会的なテーマについて思いを馳せてほしいと思います。

【31日間無料】U-NEXTで護られなかった者たちを視聴する