U-NEXTは月額料金2,189円(税込)で、22万本以上の動画見放題と8,000冊以上の漫画が無料で見れる、国内でも圧倒的なコンテンツ数を誇る日本の動画配信サービスです。
またU-NEXTは他の動画配信サービスよりも、最新映画の配信が早いことが最大の特徴で多くの人たちから高い人気を集めています。
さらにU-NEXTには、無料で体験できる期間「無料トライアル」というサービスが存在しており、名前通り一定期間の間は無料で動画や漫画などを楽しむことができますが、無料トライアルを正しく理解していないと損してしまうので注意が必要です。
目次
U-NEXTとは?U-NEXTはどんな人におすすめ?

U-NEXTの会員になるといったいどんなことができるのか、またどんな人におすすめなのか見ていきましょう。
U-NEXTの特徴やメリット
U-NEXTの特徴やメリットは、
・見放題作品が22万本以上
・最大4人まで共有が可能
・高画質、高音質で楽しめる
・最新映画の配信が早い
・毎月1,200ポイントが付いてくる
・無料トライアルがある
などが挙げられ、幅広い年齢層から高い人気を誇っており、他の動画配信サービスよりも最新映画の配信が早いのが最大の特徴で、映画が好きな人からも支持を得ています。
また利用するか迷っている人でもU-NEXTを一度体験できる「無料トライアル」というサービスがあるため安心です。
U-NEXTにおすすめな人
U-NEXTを利用するのに向いている人は、
・色々なジャンルの作品を見たい人
・漫画や雑誌なども楽しみた人
・家族で使用する人
など、ファミリーや動画や漫画などが好きな人にU-NEXTとの相性がよく、また映画館で見るよりも、一人や家族で作品を楽しみたい人などにもU-NEXTはおすすめです。
反対にU-NEXTに合わない人には、「忙しくて時間がない人」や「オリジナル作品が好きな人」などが挙げられます。
U-NEXTを無料で見れる期間はいつまで?無料トライアルのやり方

U-NEXTが無料で体験できる期間はいつまでなのか、また無料トライアルのやり方などしっかりと把握しておきましょう。
無料トライアル期間
U-NEXTの無料トライアルの期間は「31日間」です。その間は月額2,189円(税込)かかるサービスが無料で体験することができます。
また無料トライアルでは特典として600円分のポイントも貰えるため、有料の動画や漫画や最新映画を無料で楽しめるので、U-NEXTに興味がある方は一度、無料トライアルで体験してから決めるのも一つの手段です。
無料トライアルの登録方法
①U-NEXTの公式ホームページから「まずは31日間無料トライアル」をタップ
②全ての入力項目を記入し、「次へ」をタップ
名前、生年月日、性別、アドレス、ID、パスワード、電話番号の全てに入力しましょう。
③決算方法を選択し、入力情報に誤りがないか確認して、問題がなければ「送信」をタップ。※無料トライアルでも決算情報の登録は必須です。
④「ホーム」をタップすれば登録完了。
もし複数のアカウントを追加したい時は、「ホーム」をタップする前に「アカウントを追加」をタップしてアカウントの登録を行ってください。
無料トライアルの解除方法
①U-NEXTのメニューから「アカウント・契約」をタップ
②「契約内容の確認・解約」をタップ
「アカウント・契約」の画面から下へスクロールしていくと「契約内容の確認・解約」の項目があるのでタップします。
③「解約手続きはこちら」をタップ
月額プランの中にある「解約手続きはこちら」をタップしてください。
④「次へ」をタップ
この時に無料トライアルの期間を確認することができるので、ぎりぎりまでU-NEXTを利用したい人は「戻る」を選択しましょう。また解約した時点で利用できなくなるため注意が必要です。
⑤アンケートを記入し「注意事項に同意する」にチェックを入れて「解約する」をタップ
注意事項を確認してから「注意事項に同意する」のチェックを入れましょう。
⑥解約完了
画面に「月額プランの解約手続きが完了しました」の文字が出ているか確認してからページを閉じてください。
知らないと損する?U-NEXTの無料トライアルの注意点

U-NEXTを無料で一定期間利用できる「無料トライアル」ですが、きちんと理解しておかないと損をしてしまうおそれがあるため注意が必要です。
支払い方法の入力が必須
U-NEXTを「無料トライアル」で利用する場合でも、支払い情報の入力が必要となります。そのため、個人情報の入力をしたくない人は無料トライアルを利用することができないので気をつけましょう。
無料トライアルでの利用でも支払い情報が必須なのは、自動で有料プランの切り替えになることが理由として挙げられます。
見放題作品しか見られない
無料トライアルで無料で楽しめるのは、あくまで「見放題」に入っている作品だけが対象で、有料となる作品コンテンツでは無料トライアル期間であっても後に有料作品の利用した分だけ請求がきます。
無料と有料の違いは「見放題」と「レンタル」というように表記が異なるので、U-NEXTを無料で利用したい人は、「見放題」と表記されている作品だけを選ぶようにしましょう。
有料を利用した場合の引き落とし方法は、無料トライアル登録の際に選択した支払い方法で引き落としがされます。
無料期間を過ぎると自動的に有料に
U-NEXTの「無料トライアル」は、期間が過ぎると自動で有料プランへの切り替えが行われます。一日でも無料期間を過ぎてしまうと、月額料金2,189円(税込)がかかってしまうため、無料トライアル期間の把握は必ずしておくことが大切です。
また無料トライアル期間後もU-NEXTを利用したい人は、そのまま解約手続きを行わなければ、月額料金の引き落としが発生しますが引き続きU-NEXTを利用することができます。
まとめ
U-NEXTは日本国内でも最大のコンテンツ量を誇る動画配信サービスです。また月額料金で見られるのが動画だけでなく、漫画や雑誌なども見放題となるため動画と漫画両方好きな人におすすめの配信サービスになります。
またU-NEXTが気になるけど、利用しようかどうかの決心がつかない人でもU-NEXTを無料で体験できる期間である「無料トライアル」をすることで、お金をかけることなくU-NEXTの利用が可能です。
しかし「無料トライアル」には、無料期間を過ぎると自動で有料に切り替わるため注意が必要となります。無料トライアルを正しく理解しU-NEXTで思いっきり楽しみましょう!