【2022年最新】ハリー・ポッター全シリーズを視聴するなら「U-NEXT」がおすすめ

日本でも人気作品となった「ハリー・ポッター」シリーズ。
全8作品で構成されており、魔法がかかったようなハラハラ・ドキドキな体験を楽しむことができます。
今回はそんなハリー・ポッターシリーズを全作品網羅できる動画配信サービスについて解説します。

ハリー・ポッター全シリーズを視聴するなら「U-NEXT」

MEMO
  • 月額:2,189円(税込)
  • ハリー・ポッター1作品のレンタル料金:199円
  • 吹替・字幕:両方あり
  • 毎月1200円分のポイントが付与される

「U-NEXT」は映画やドラマ、アニメなど約20万本以上の映像作品を楽しむことができる国内最大の動画配信サービス。さらには漫画や電子書籍などが読み放題でさまざまなコンテンツが充実しています。

2022年現在、ハリー・ポッターシリーズが視聴できるサービスではレンタルがほとんどです。
そのため、動画配信サービスでハリー・ポッターを視聴する場合は視聴毎にレンタルする必要があるんです。

ハリー・ポッターを視聴するのにU-NEXTがおすすめな理由

U-NEXTの会員であれば、毎月1200ポイントが付与されます。
そのため、毎月付与される1200円分のポイントで「ハリー・ポッター」シリーズの作品をレンタル可能なんです。

ハリー・ポッターの作品は有料レンタルで1作品199円からレンタル可能です。ポイントの範囲内であれば、実質無料で「ハリー・ポッター」シリーズを楽しめるので、ハリー・ポッターシリーズを視聴する際にはU-NEXTを利用しましょう。

「ハリー・ポッター20周年記念特別番組」がU-NEXTで独占配信中

「ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ」がU-NEXTにて独占配信中です。

ダニエル・ラドクリフ(ハリー・ポッター役)、ルパート・グリント(ロン・ウィーズリー役)、エマ・ワトソン(ハーマイオニー・グレンジャー役)はじめ、キャスト・スタッフが、シリーズ終了後初の大集結します。

シリーズ第1作⽬ハリー・ポッターと賢者の⽯の公開から20周年を祝し、新たなインタビューやキャストの対談、製作陣による考察、原作者のJ・K・ローリングによるコメントなどを通して、シリーズ制作の舞台裏などが明かされます。

U-NEXTで独占配信ということで、会員であれば無料視聴可能なため、ハリーポッターファンの方は必見です!

ハリー・ポッターシリーズ一覧&あらすじ

ここでは全8作のハリー・ポッターシリーズの、各作のあらすじとみどころをご紹介します。

ハリー・ポッター公式ホームページはこちらから

【第一作目】ハリー・ポッターと賢者の石

永遠の命を手に入れることができると言われている「賢者の石」を何者かが奪おうとしていることを突き止める

まずは記念すべき第一作、ハリー・ポッターと賢者の石についてご紹介します。

あらすじ

赤ちゃんの頃に両親をなくしたハリー・ポッターは親戚の家で冷遇されていました。孤独な日々を過ごしていましたが、11歳の誕生日に自分が魔法使いであることを知ります。

ホグワーツ魔法魔術学校へ入学することになったポッターは、魔法に触れながら、様々人と出会い、成長していきます。

見どころ

ストーリーの高揚感に加え、主役3人の原作キャラクターへのハマりぶりに注目です。学園ファンタジーながら、子供から大人も堪能できる作品です。

【第二作目】ハリー・ポッターと秘密の部屋

新学期が始まると、ホグワーツで次々と不気味な出来事が起き始める。ハリー、ロン、ハーマイオニーはその事件の真相を解き明かすために奮闘していく

次は第2作、ハリー・ポッターと秘密の部屋についてご紹介します。

あらすじ

ホグワーツ魔法学校の1年生を終えたハリーは、夏休みを過ごすため再び意地悪な叔母一家の元へ訪れます。すると突然現れた妖精のドビーに、「学校へ戻ってはいけない」と警告されます。

しかし人間界での生活を続けたくないハリーは、親友であるロンたちの助けを借りてなんとか学校へたどり着きますが、ホグワーツに不気味な出来事が次々と降りかかるようになります。

ある時には、壁に「秘密の部屋は開かれたり。継承者の敵よ、気をつけよ」という謎の血文字が。ハリーはロンやハーマイオニーらとともに怪奇現象の正体をつきとめようとします。

見どころ

名シーンであるクヴィッチの試合の迫力は息を呑むものがあります。またハリーらメインキャラクターに加え、ドビーなどの愛らしい新キャラクターにも注目しましょう。

【第三作目】ハリー・ポッターとアズカバンの囚人

ハリーは、シリウスがハリーの両親を裏切ったことを聞いてしまい、復讐に燃えていく

次は第3作、ハリー・ポッターとアズカバンの囚人についてご紹介します。

あらすじ

ホグワーツ魔法学校の3年生の夏休みに叔母一家の元へ帰省したハリーは、あまりの仕打ちに耐えられなくなり、魔法を使って叔母のマージを風船のように膨らませてしまいます。

魔法界以外で魔法を使うことを厳しく禁じるホグワーツ。このことが学校にばれるのを怖れたハリーは夜の騎士バスに乗り込んであるお店へと逃げ込みます。

逃げ込んだ先でハリーは魔法界の刑務所アズカバンからシリウス・ブラックが脱走したことを知りますが…。

見どころ

本作の監督は「ゼロ・グラビティ」でアカデミー監督賞を受賞したA・キュアロンが担当しました。ダークで危険な香りが強い、シリーズでも大人向けの異色の作品です。

【第四作目】ハリー・ポッターと炎のゴブレット

魔法学校対抗試合が100年ぶりに行われることが発表。年齢を満たしていないハリーがなぜが4人目の代表選手として選ばれてしまうことに

次は第4作、ハリー・ポッターと炎のゴブレットについてご紹介します。

あらすじ

4年生になったハリーたちに、ホグワーツ、ダームストラング、そしてボーバトンの3校で三大魔法学校対抗試合を行うことが発表されます。

そしてその代表に、なぜか参加資格もない上に代表立候補してもいないハリーが選出されてしまいます。本来参加できないはずのハリーに対する生徒たちの態度は冷たく、やがて親友のロンでさえハリーを避けるようになってしまいます。

それでも何とか次々に課題をこなしていくハリーでしたが…。

見どころ

今作ではヴォルデモートが遂に姿を現します。趣向を凝らした三大魔法学校対抗試合など、学園群像劇的な側面も楽しめます。義眼の新教授マッドアイ・ムーディにも注目しましょう。

【第五作目】ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

ハリーはホグワーツの退学を通知されてしまうも、ダンブルドアのおかげでなんとか無実を証明することに

次は第5作、ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団についてご紹介します。

あらすじ

ホグワーツに入学して5年目の夏休み、ハリーは相変わらず陰険なダーズリー家に帰省していました。そんなある日、人間界にいるはずのない吸魂鬼が現れます。

闇の勢力ヴォルデモートが強くなっていく中、ハリーはホグワーツの有志を集めて「ダンブルドア軍団」を、大人たちも「不死鳥の騎士団」という組織を結成します。

見どころ

ヴォルデモートとハリーたちの戦いが、いよいよ規模を大きくして本格化していきます。また本作ではハリーのファースト・キスが描かれるので要注目です!

【第六作目】ハリー・ポッターと謎のプリンス

ついにハリーは、ヴォルデモートが自分の魂を切り刻んだ「分霊箱」を作ったことを知り、それを破壊することを決意する

次は第6作、ハリー・ポッターと謎のプリンスについてご紹介します。

あらすじ

ホグワーツ魔法学校の6年生となったハリー。そんな折り、ダンブルドア校長は元同僚で魔法薬学の教授スラグホーンを新しく就任させます。そして彼はヴォルデモートとの決戦に備え、ハリーに個人授業を受けるように頼みます。

そこでハリーはヴォルデモート、トム・リドルの出生や生い立ち、闇の魔術に手を染め始めたきかっけを探っていきますが、やがて彼の不死の源である「分霊箱」の存在を知ります。

見どころ

本作ではヴォルデモートの秘密や謎のプリンスの正体など、衝撃の事実が次々と明かされます。 シリーズNo.1の衝撃作です。

【第七作目(1)】ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1

闇の勢力が拡大し続け、不死鳥の騎士団たちは常に危険と隣り合わせの状態になっていく

次は第7作、ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1についてご紹介します。

あらすじ

ダンブルドア校長の死後、闇の勢力はますます勢いをつけ、もはや人間界も魔法界もホグワーツでさえ安全な場所はどこにもなくなってしまいます。

そんな中ハリーたちはニワトコの杖・蘇りの石・そして透明マントの3つの「死の秘宝」の伝説を知ります。それらは手に入れると「死を制する者」になると言われているのでした。

透明マントを手にいれたハリー、そしてダンブルドアの墓からニワトコの杖を手にいれたヴォルデモート。残りひとつの秘宝を手に入れるのは果たしてどちらなのでしょうか。

見どころ

友情・人生・自分の業。様々な厳しい選択がハリーの前に立ちふさがります。ハリーが最後に何を選ぶのか注目して観ましょう。

【第七作目(2)】ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2

ハリー自身が最後の分霊箱だということを知り、ついに直接対決に挑む

最後に第8作、ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2についてご紹介します。

あらすじ

ヴォルデモートは死の秘宝のひとつであるニワトコの杖を手にいれて、その勢力をますます拡大していました。

さらにヴォルデモートは杖の正式な所有者となるため、スネイプを殺害します。

加えてハリーの体にヴォルデモートの命の欠片が埋め込まれていたことがわかり、ハリーは一人死を覚悟してヴォルデモートに挑みます。

見どころ

シリーズ最終章に待ち受ける、ハリーの運命と感涙の最後に注目しましょう。またスネイプ先生の秘密も明かされます。

まとめ

ハリー・ポッターシリーズは動画配信サービスでもレンタルのみでの取り扱いとなりますが、今回ご紹介したU-NEXTでは無料お試し期間があるので、見放題の作品を含めて楽しみたいという方は無料お試しを検討してみてはいかがでしょうか?

ポイントの範囲内であれば、実質無料で「ハリー・ポッター」シリーズを楽しめるので、ハリー・ポッターシリーズを視聴する際には是非U-NEXTを利用しましょう。